[最終更新日]2023年9月12日 [記事公開日]2022年9月16日
体育会学生を採用したい!オススメな部活と理由、採用方法を解説します
どんなに就職難であっても、体育会学生の場合はそんなことお構いなしに内定を複数獲得していることがよくあります。有名企業の内定者を見てみると、その多くが体育会系出身者であることも珍しくありません。それくらい採用市場では、体育会学生を採用したいと思っている企業が多いです。
体育会学生の新卒を採用する際にオススメな部活を知りたいと思いませんか?この記事では体育会学生がオススメな理由、オススメな部活、優秀な体育会学生を採用する方法について解説しています。体育会学生を採用したい企業はぜひご覧ください。
体育会学生がオススメな理由とは
意識的に体育会学生を選んだわけではないのに、結果として内定者の多くが体育会学生だったということもよくあります。なぜ、これほど体育会学生は人事担当者に人気があるのでしょうか。
コミュニケーション能力が高い
採用市場で体育会学生が人気を集める理由の1つは、体育会学生は他の学生に比べてコミュニケーション能力が高いということです。ラグビーで「one for all, all for one」という言葉があるように、体育会学生は常にチームを意識して行動します。
体育会の部活動は上下関係が厳しく、常に先輩の指示を聞き、それに沿ってみんなで行動するのが基本です。そこに遅れる人がいれば、自発的に手伝うこともします。なぜなら誰かが遅れれば、チームとしてのゴールも遅れるからです。つまり体育会学生は、全体の結果に対してチーム全員で責任を負う、全体責任の考えが根付います。
企業にとって、一匹オオカミというのは、状況によっては良いと思われることもありますが、どちらかというと弊害の方が多いです。特にプロジェクトとしてチームで動かなければならない時は、輪を乱して単独プレーをされてしまうと、チームの指揮が下がるので、そういう人がチームにいると困ります。
そのため採用においては、協調性を重視している企業がほとんどです。体育会系学生はコミュニケーション能力に長けていて、どんな人の中にもうまく順応できます。
それは部活の厳しい上下関係の中で常にもまれながら、チームプレイをしていくことで養われていった、体育会学生の強みです。協調性を重視する企業としては、このようなコミュニケーション能力の高さが、かなり大きな採用メリットとなります。
粘り強さとストレス耐性がある
体育会学生が採用されやすい理由の2つ目は、粘り強さとストレス耐性があることです。体育会学生は毎日、毎日、厳しい練習に明け暮れる大学生活を過ごします。一般の学生は、アルバイトや恋愛、趣味などに時間を費やし、楽しい大学生活を過ごしているのに、体育会学生はそんなことにも目もくれず、スポーツに勤しんでいるのです。
もちろん、恋愛や趣味に没頭するのも学生時代の醍醐味ですが、そんな誘惑に負けず、厳しい練習に耐えて、試合に勝つことに精進していくので、一般の学生に比べると非常に強いストレス耐性があります。
例えば営業職でノルマを言い渡された場合、一般の学生だった人だと、うまく行かなければすぐに辞めてしまう可能性が高いです。しかし体育会学生は、学生時代に毎日厳しいトレーニングをしてきているので、少々のことではへこたれません。ゴールに向かってひたすら突き進むバイタリティに溢れているので、結果を出して欲しい部署にとって、体育会学生はまさに打ってつけです。
礼儀正しい
さらに体育会学生の人気の理由として付け加えたいのが、その礼儀正しさです。
体育会学生は厳しい上下関係の中で生活するので、挨拶や話し方、身だしなみなど、先輩に失礼となるような行動は絶対にしません。企業においても、社会人としてのマナーは重要ですから、最初から礼儀正しさが身についている方が研修する手間が省けます。
礼儀正しい行動が出来れば、どこに出しても恥ずかしくありません。体育会学生は取引先に対してだけでなく、社内でも上司や同僚に対しても礼儀正しくいてくれるので、それだけで好印象をもたれやすく、社内の雰囲気も良くなります。こうした体育会学生の資質は、対外的な仕事の上でも社内的にも、大きな採用メリットとなるでしょう。
目標達成のため自発的に努力する
そして体育会学生の人気の理由として最も重要な特徴は、体育会学生には、勝負にこだわる性格の人が多いということです。勝負に対して疎い人や勝負をする前から逃げてしまう人だと、同業他社との競争や社内競争に勝てず、仕事の上で利益を出すことができません。そういう人材は採用コストだけかかって、会社にとってはお荷物です。
その点、体育会学生は毎日勝負に勝つためにトレーニングをして過ごしていますから、勝つことへのモチベーションが高いです。しかも体育会学生はスポーツマンシップが染みついているので、ライバルを蹴落とすというような卑怯な方法に走ることはありません。
体育会学生は勝負に勝つために、自分自身の能力を高めることによって結果を出していこうと自発的に努力します。そのように、体育会学生は会社に依存するのではなく自発的に成長し、かつ積極的に勝ちを取りに行く姿勢でいるため、多くの企業が欲しがるのです。
オススメな部活と理由
体育会学生と一口にいっても、色々な部活がありますし、その部活によってイメージが異なります。ここからは人事の採用担当者にウケが良く、実際に仕事において大活躍してくれる可能性が高いオススメな部活を、ランキング形式で紹介します。
1)ラグビー部
採用にオススメな部活として、最初に挙げられるのはラグビー部です。多くの企業で「ラグビー部」が大人気な理由は、チームワークを重視する姿勢と、目的のために筋トレなどコツコツと努力を重ねる努力家の面が最大の魅力となっています。
ラグビーを小学生の時からしているという人は少なく、早くても高校生の時から、多くの人は大学生になってからラグビーを始めています。そのためスポーツ一辺倒ではなく、スポーツ以外の一般的な常識も持ち合わせているイメージが強いことも、人事に人気の理由です。
2)野球部
日本において、最もメジャーなスポーツといえば野球です。裾野が広いため、野球部でレギュラーになるのは大変なことですし、ましてや大学の野球部で一定の成果を出すような人物であれば、過当競争の中を勝ち抜くだけの資質を持つ、優秀な人材であることは間違いありません。
そこまでの実績がなくても、人の中で揉まれて、毎日厳しいトレーニングをこなしている野球部であれば、礼儀正しく、どんな状況でもくじけない強さを持った人材が多いです。
3)アメフト部
アメフト部がオススメな理由は、前述したラグビー部とほぼ同じです。チームワークで動くことに慣れていて、かつ、筋トレなど日々の地味なトレーニングもコツコツとこなせる所が、企業にとって魅力的に映ります。
4)サッカー部
サッカー部がオススメかつ人事からの人気が高い理由は、スタミナがある学生が多いからです。サッカーでは前半と後半合わせて90分という試合時間中、全ての選手がずっと走り回っています。しかも105×68mというあの広いフィールドを90分間走り回るわけですから、普通の人だとバテてしまって試合にはなりません。
サッカー部に入ると全員選手に選ばれるわけではないですが、部員である以上、全員厳しいトレーニングを毎日重ねています。バイタリティがあることと、コツコツトレーニングを続けることができるという理由で、サッカー部は大変企業に人気があります。
またサッカー部の学生は体育会系の中では比較的筋骨隆々とした見た目ではないため、取引先や社内の人間に圧迫感を与える恐れがなく、爽やかな印象であることも企業に好かれる理由です。
5)ラクロス部
ラクロス部は見た目の華やかさとは裏腹に、激しい肉弾戦となることが多く、とてもハードなスポーツです。怪我をしないようにアイガードやマウスガードは必須で、フィールド最速の格闘球技と言われています。そのためラクロス部は、厳しい練習をしなければ全く歯が立たないほど過酷な部活です。
また部活の中ではフィールドを駆け回るので、持久力や体力も付いています。どんな状況でもチームワークを重視し、自身の体をぶつけながらもゴールを目指す姿勢を持っているという点においても、人事部にとってオススメな部活なのです。
6)チアリーディング部
運動部といっても、チアリーディングは運動してないのではと思われるかもしれませんが、実は音楽に合わせて飛んだり跳ねたり、回ったり、人間ピラミッドの上から飛び降りたりなど、曲芸なみの動きをするハードな部活です。そのためチアリーディングには、かなりの体力と練習量が必要になります。しかも、その動きを他の運動部などのために披露するわけですから、縁の下の力持ちに徹し、誰かに尽くす優しさも必要です。
会社でどんな面倒な仕事も笑顔で引き受けてくれそうなイメージが強いのが、チアリーディング部だと言えます。実際に体力があり、コミュニケーション能力も高いですし、何より粘り強さもありますから、体育会の女子学生を採用したい企業には非常にオススメです。
7)バスケットボール部
バスケットボール部がオススメな理由は、持久力の高さです。サッカー部のように広いフィールドを駆け回る持久力ではありませんが、28m×15mの面積の中を機敏に駆け回り、ひたすら全力疾走している状態なので、毎日続けていることで持久力がつき、疲労しにくい体となっています。
どんな仕事においても持久力は必要ですし、日々の疲労をためずに頑張り続ける能力がある人材を企業は求めています。その点で見ると、バスケットボール部はとても好ましい人材なのです。
8)バレーボール部
バレーボールは、手、足、腹筋、背筋など体のあらゆる部分をフル活用して行う部活です。そのため筋トレはもちろんのこと、瞬発力や持久力、敏捷性、柔軟性なども鍛える必要があります。また、チームワークを大切にする必要がありますし、メンタル面でも強くなくては勝つことができません。オールマイティで自分を高めていく必要があるのが、バレーボール部であり、欲しがる企業が多いオススメな部活となっています。
9)ソフトボール部
ソフトボール部がオススメな理由は野球部とほぼ同じ理由となりますが、チームワークを重視することや、毎日厳しいトレーニングをコツコツと行えることが大きなポイントです。また、野球部と同じように、上下関係が厳しいので、礼儀正しさが身に付いているところも、企業からの人気に繋がっています。
10)アイスホッケー部
氷上の格闘技と呼ばれるのが、アイスホッケーです。円盤型のパックをL字型のスティックでゴールに打ち込むゲームですが、それを阻む相手との肉弾戦がこのスポーツの面白さを倍増させています。
氷上であることから、土の上と比べてかなりの体力をつかいます。その上で、小さなパックを追いかけつつ、相手チームとぶつかり合うわけですから、並みの体力では務まりません。試合中息が上がらないよう持久力を高める必要がありますし、試合を夕に進めるには、チームメイトとのコミュニケーションも不可欠となります。
もちろん、体育会ですから上下関係も厳しいです。仕事に必要な持久力やゴールを目指す執念、体のメンテナンスの仕方など、全てにおいて、企業戦士にぴったりの部活だと言えます。
優秀な体育会学生を採用する方法
自社が大手企業で、体育会系のOBやOGが多く在籍しているなら、彼らを使って、早めに体育会学生とのコンタクトを取ることをオススメします。体育会学生の多くは12月にオフシーズンに入りますから、その時期を狙って声をかけていくのがベストです。
一般的なウィンターインターンシップは2月くらいに行われますが、優秀な体育会学生を獲得したいなら、12月や1月など他社よりも早めにウィンターインターンシップの期間を設け、体育会学生に参加してもらうように促しましょう。
たとえ、体育会学生が自社の業界に興味を持っていなかったとしても、色々と情報を伝えることによって、参加してくれる可能性が高くなります。事実、実際に就職した業界が、希望していた業界と違っていたというケースが多々ありますから、諦めず地道にアプローチしてみるべきです。
もし、自社に体育会系の人材が在籍していない場合は、体育会学生を主体とした人材紹介サービスを行っている会社もありますので、それらを利用してみるのもオススメです。弊社ジールコミュニケーションズにも、体育会学生が多数登録しています。様々な部活に所属する体育会学生を紹介できますので、お気軽にご相談ください。
まとめ
体育会学生は粘り強さやコミュニケーション能力の高さ、勝負強さなど、一般の学生にはない強みを持っていることが多いため、採用市場における企業人気が高いです。特に厳しいトレーニングに耐え、かつ相手チームと戦うタイプの部活の出身者は、企業に大変好まれます。
優秀な体育会学生を獲得するためには、遅くとも12月には動き出すようにしましょう。
ジールコミュニケーションズでは、新卒・既卒での就職活動、第二新卒、中途で転職活動をはじめ、企業向けの採用支援や学校・キャリアセンター向けのサポート支援を行っております。豊富な実績や手厚いサポートによってお客様に向き合った支援サービスをご提供いたします。
お問い合わせよりお気軽にお悩みや希望をご相談ください。
問い合わせから相談する