[最終更新日]2023年9月27日 [記事公開日]2021年9月2日
【完全版】第二新卒が転職を成功させるためのやり方
新卒入社した企業を早々に退職し、これから第二新卒として転職を行っていくあなた。正直不安な気持ちでいっぱいでしょう。しかし思い切って退職したわけですから、転職は必ず成功させたいですよね。
では第二新卒として行う転職活動を成功させるためにはどうすればいいのでしょうか。今回このコラムではそんな第二新卒が転職を成功させるための秘訣についてご紹介していきます。
第二新卒の転職事情と仕組み
新卒で入社した企業で働くうちに「何か違う」と思ったり「こんなはずではなかった」と思って転職をしようとする人は少なからずいます。せっかく就職できたのにもったいないと思う反面、第二新卒としてなら転職のチャンスがあるはずと考えている人も多いことでしょう。
確かに第二新卒としてなら、通常の転職よりも有利になれる可能性はあります。しかし、確実に自分の希望通りの転職ができるわけではありません。第二新卒として転職をしようとして失敗している人もいるのです。そのような失敗をしないためにも、転職をする際にどのようなことに注意するべきなのかをチェックしていきましょう。
そもそも第二新卒の定義とは何かという話になりますが、第二新卒には明確な定義がありません。学校を卒業して就職し、1~3年以内の経験を持つ人が該当します。そのため、年齢で変わるものでもなく職務経歴によって分けられているものだと考えてください。ここでの学校とは広い意味を持ち、高校を卒業して社会人になった人でも専門学校でも第二新卒にはなります。ただし、あくまでもその学校を卒業した学歴での第二新卒です。言葉の印象から大卒の人だけが対象になるものと考えてしまう人もいますが、実は広い意味を持った言葉になります。
もうひとつ注意したいのは、1~3年という条件も一般的にそう言われているだけの話です。採用担当者によっては、4年以上働いていても第二新卒と見なしてくれるケースはあります。大雑把な言い方になりますが、転職活動をしている20代なら第二新卒として扱われることもあるのです。実際に自分が第二新卒として採用されるのかどうかは、それぞれの企業によって異なります。そのため、応募する時に確認してみると良いでしょう。
社会人経験のある20代が第二新卒としてみなされるので、それこそ新卒として入社して研修段階で離職をしても、第二新卒としては扱われます。しかし、そこまで早期の段階で離職をしたならば、よほどの事情がない限りは早期退職者となるので、書類段階で落とされる可能性は高くなるので気をつけましょう。
第二新卒として転職活動をする場合は、新卒との違いに注意が必要です。この違いを理解していないと、思っていたよりも苦戦してしまいますし、納得のできる転職ができない可能性も高くなります。社会人としての経験があり、若い人材である第二新卒を積極的に採用しようとしている会社は多くあります。しかし、第二新卒は一切募集しておらず、新卒採用か中途採用のみで募集している会社もあるのです。
第二新卒も中途採用の一種ですが、そこで求められるのは即戦力となる実績と能力です。そのため、第二新卒程度の社会人経験では不足していると見られることもあり、求人情報の数は減ってしまう傾向にあります。これは企業としての方針なので、実際に第二新卒を募集しているのかどうかは求人情報を確認してみなければ分かりません。どうしてもその企業に応募したいが不安だというなら、直接確認すると良いでしょう。
なぜ第二新卒を積極的に採用している企業が多いのかですが、育成にそれほど手がかからず、他の企業での色に染まっていない人材であるところが影響しています。多くの経験を持った人の場合、以前の職場での癖が抜けずに上手くいかないことがあります。しかし、そこまでの職務経験がない第二新卒の場合は、ビジネスマナーなどは既に身につけていて手がかからず順応性が高いと評価されているのです。
第二新卒の転職を成功させるうえで意識すべきこと
第二新卒としての転職をしようと思ったら、甘い考えを捨てる覚悟が必要です。第二新卒を積極的に採用している企業があるといっても、全ての企業がそうであるとは限りません。自分が希望する企業は第二新卒を採用していないことも起こりえるのです。通常の転職と比べると第二新卒は条件が甘くなるという話もありますが、それが全てではありません。逆に厳しくなることもあるので、その現実に打ちのめされない覚悟を持って転職活動をするようにしましょう。
実際に転職活動を始めるとしても、求人情報をチェックして今の自分が第二新卒として転職を成功させられるのかを考えてみてください。このような分析をしっかりやっておかないと、転職活動ではとても苦労することになります。第二新卒と言えば聞こえは良いのですが、その実態は中途採用者と変わりはありません。そのため、第二新卒歓迎と書いていなければ、ライバルは多数いると考えてください。ある程度の社会人経験があって若さがあるとしても、それ以上のものを求めている企業はたくさんあります。
求人情報によっては、求職者の状況を問わずに募集しているところもありますが、そうなると第二新卒としての武器そのものが使えない可能性があるのです。いったいその会社はどんな人材を求めているのかと考えてアピールしていかないと、中途採用者の経験に劣り、新卒の方が若い状況ではどっちつかずの人間だと見られかねません。
このように、募集状況によっては第二新卒であることがメリットになる場合もあれば、デメリットになってしまう場合もあります。この部分をしっかり意識しておかないと、転職活動がうまくいかずに打ちのめされてしまうのです。他にも第二新卒が転職活動をする際には、意識しなければならないことがあります。それは、できるだけネガティブな印象を取り除くことです。
第二新卒で転職をするということは、早い段階で現在勤めている会社を辞めることになります。そこにはいったいどんな理由があるのでしょうか。ここで会社への不満などをそのまま伝えてしまったら、その人は他でも自分が勤めている会社の悪口を言う人間だと思われるようになり、そんな人を採用したいとは思えなくなります。仕事を辞めることを人や会社のせいにすることはやめましょう。
転職活動は、新卒としての就職活動とは勝手が違います。そのため、転職活動そのものに戸惑ってしまう人は多いです。最初から成功させようと考えるのではなく、何度か失敗することが前提と考えた方良いです。成功するに越したことはありませんが、意気込んでチャレンジした結果が失敗続きになると精神的ダメージは大きくなります。そして失敗が続いてしまうとメンタル面でも悪影響が出てしまい、それがまた次の失敗を生む原因になってしまうのです。こういう負の悪循環が続いてしまうと、転職活動だけでなく生活にも悪影響が出てしまうので、何度も練習を重ねて成功へ繋げる覚悟を持ちましょう。
最後に忘れてはいけないのが、見切り発車で仕事を辞めないことです。「第二新卒だからすぐに転職できるだろう」と甘い考えを持っている人は、ある程度の蓄えがあったら先に会社を退職してしまう場合があります。しかし、実際に転職活動をしてみたら第二新卒にとって厳しい状況であると判明し、なかなか次の仕事が決まらないまま貯蓄を食い潰していくことになるのです。そうなると、先に書いた負の悪循環に陥ってしまう可能性が出てきます。
最初からネガティブなメージを持ちすぎると気が滅入ってしまうかもしれませんが、ある程度は失敗することを前提に考えなければ、どんどんダメージを受けてしまいます。苦労することは織り込み済みと、開き直った考えも時には必要なので、第二新卒として転職活動をする人は意識しておきましょう。
第二新卒の転職を成功させるためのやり方
第二新卒が転職を成功させるためには、少しでもポジティブな印象を見せることがポイントになります。その際には、嘘はつかずに本当のことだけを言うことが重要です。一見すると相手を騙しているように見えますが、ここでの嘘をつかないとは「あからさまに作った内容」のことです。特に何もやっていないのに何かに向けて打ち込んでいると言っても、追求されたらぼろが出やすくなります。
第二新卒の転職活動に限った話ではありませんが、少しでも自分をよく見せるために話を盛るやり方はおすすめできません。うまくやり過ごせるなら良いのですが、失敗するとかえってダメージが大きくなってしまいます。それならば、将来に向けてやっていることがあってもまだ始めたばかりの段階と正直に言った方がリスクは少ないです。
内定さえもらえればこちらのものだから、少しでもよくするための話を作ろうとすると、後々のトラブルに繋がります。実際に入社してから、思っていた人間と違うと言うことになれば会社側からの評価も厳しくなってしまうので、嘘をつくことはやめましょう。
ポジティブな印象与えるためには、話すことの取捨も重要です。例えそれが本当のことだとしても、会社や人間関係が悪くて転職を考えているとストレートに言ってしまったら印象は悪くなります。転職を終えてから愚痴として言うならともかく、それを堂々と面接の場で言ってしまう人を信用できるでしょうか。「○○だったから逃げ出したい」と印象づける話は、極力避けるようにしてください。それよりも「○○をしたいから選んだ」など、前に向かって進む内容を語るようにしましょう。
転職の際には未経験の分野に挑もうとする人もいます。第二新卒なので実務経験自体がそれほどないので、思い切って方向転換するのもひとつの方法です。しかし、そこでアピールをする際には、少しでも多く前職との共通点を見つけるようにしてください。新卒の完全未経験な人ならともかく、第二新卒の場合はある程度の経験を持った人材を求めての募集です。そこで前職と希望する職種との共通点を見つけてアピールできれば、印象は格段に良くなります。
全く別のジャンルに見えても、意外なところで共通点は見つかります。精神的に鍛えられたことが次に活かせるというものでも良いです。重要なのは、そういう数少ない共通点を見つけてアピールできる応用力があるのかです。機転を利かせられる能力も、社会人経験を積んだ第二新卒には求められる要素ですし、うまく活用できればライバルと差をつけられます。
第二新卒の転職を成功させるためには様々なやり方があります。ただし、それらはあくまでも自分の力で何とかできる範囲です。それ以上のやり方としては、転職エージェントを活用する方法があります。いくら自分なりの対策をしたところで、第二新卒向けの求人情報が見つからなければ苦労は避けられません。一般的に募集しているところもありますが、特定の分野に特化した求人情報ともなると、プロフェッショナルに頼った方が確実です。
転職エージェントでは第二新卒向けの求人情報が多数揃っています。しかも、専門家からのアドバイスも受けられるのですから、これを活用しない手はありません。自分自身の力で転職活動を頑張ろうとする人は多くいますが、それだけでは限界があることも知っておきましょう。第二新卒の転職は、基本的に今の仕事をしながらの転職活動になります。仕事の合間に転職活動をするのは大変なので、積極的に転職エージェントを活用するようにしてください。
まとめ
第二新卒として転職を成功させたいなら、知っておきたい情報はたくさんあります。そして、その情報をしっかり活用できるようにならなければいけません。ある程度は知識として知っていても、それを活用する方法がなければ満足できてる転職は難しいでしょう。
新卒の時の就職活動がスムーズに行えたとしても、第二新卒の転職活動では勝手が違います。しっかりと頭を切り替えて、今の自分に何が必要で何をすれば良いのかを考えるようにしてください。そのためには転職エージェントの力を借りる方法が効果的です。プロの目線で見て、今の自分が何をすれば良いのかを確認するためにも、信頼できる転職エージェントを活用して第二新卒としての転職を成功させましょう。
ジールコミュニケーションズでは、新卒・既卒での就職活動、第二新卒、中途で転職活動をはじめ、企業向けの採用支援や学校・キャリアセンター向けのサポート支援を行っております。豊富な実績や手厚いサポートによってお客様に向き合った支援サービスをご提供いたします。
お問い合わせよりお気軽にお悩みや希望をご相談ください。
問い合わせから相談する