[最終更新日]2023年9月27日  [記事公開日]2021年9月2日

第二新卒は新卒採用枠で参加できる?真相と転職ノウハウを解説

比較的受かりやすいといわれる新卒採用ですが、第二新卒においても新卒採用枠で参加できないかと思っていませんか?噂で「第二新卒は新卒採用枠に参加できる」と聞いたことがある人もいるでしょう。

ではその実態とはどうなのでしょうか。今回このコラムではそんな、第二新卒の採用事情について解説していきます。実際の採用市場を確認し、第二新卒における転職活動を成功させましょう!

第二新卒は新卒採用に参加できる?

第二新卒は新卒採用に参加できる?

第二新卒としての転職は、普通の転職と比べると条件面で甘くなる傾向にあります。もちろん、転職活動が簡単になるというほど劇的な効果はありませんが、それでも第二新卒とされている期間に転職を決意した方が良いこともあるのは確かです。

ここで気になってくるのが、第二新卒は新卒採用に応募できるのかです。これは可能とも言えますが、確実にできる方法とは限りません。その方法について確認する前に、第二新卒とはどのような状態を指すのかを確認してみましょう。

第二新卒は、学校を卒業してから1~3年以内の状態であり、社会人経験があることも含まれます。そのため、厳密に言えば新卒とは異なります。しかし、ここで既卒者の定義を見てみると、気になるポイントが出てきます。

既卒者は第二新卒の社会人経験がない場合を指すのですが、その際は学校を卒業して1~3年以内とされています。第二新卒と既卒者の条件を照らし合わせてみると、学校を卒業してから3年以内なら新卒扱いでも良いのではという疑問が出てきます。社会人経験の有無だけの違いなら、新卒扱いされるのと第二新卒扱いされるのとではどちらが良いのでしょうか。これはなかなか答えを出しづらい問題で、簡単に回答できるものではありません。

新卒の方が就職活動は楽になることは確かですが、社会人経験がある若い人材である第二新卒であるからこその強みもあるからです。そして、そもそもの問題になりますが、第二新卒が新卒採用枠に応募してはならないという決まりごともありません。どうしても気になる人は、新卒採用をしている企業に新卒枠で応募することは可能なのかどうかを確認してみましょう。最終的な判断を下すのは採用担当者だからです。

第二新卒が新卒枠として応募することで、前職をなかったことにしようと考える人も中にはいます。しかし、これはおすすめできる方法ではありません。保険の関係上、以前に会社へ勤めていたことは分かるので、職務経験をなかったことにして既卒者として新卒採用へ応募することはあまりにもリスクが大きいのです。

経歴詐称は、とてもリスクの高い行動です。自分を高く偽ることが問題と考えている人は多いのですが、そもそも偽の情報で騙そうとする行為自体に問題があります。また、経歴そのものをなかったことにして新卒として応募することにもメリットはあるので、不当に得をしようと詐称していることに違いはありません。悪意の有無はともかく、嘘をついて就職活動をすること自体が問題なので気をつけましょう。

新卒採用のメリットは、大手企業にエントリーしやすいところがあります。中途採用ではかなりの職務経験が求められる企業でも、新卒採用ならそこまで条件が厳しくないからです。このメリットを考えると、第二新卒になるけど何とかして新卒採用に応募したいと考える人が出てくる気持ちも分かります。しかし、それならそれで最初から申告した方が良いことは確かです。

もしも、第二新卒だけど新卒の採用募集に応募したいなら、自分の現状をしっかりと伝えて問い合わせてみましょう。社会人経験が短い方が良いのかなど考えると色々なことを思いつくかもしれませんが、どちらにしてもその企業がどのような基準で募集しているのかが全てだからです。

後から問題になるよりも最初の段階で駄目だといわれた方が、次の行動を起こしやすくなります。「もしかしたら、これで上手くいくのでは」などと考えず、当たって砕けろくらいの気持ちで確認してみましょう。

第二新卒と新卒採用の違いとは

第二新卒と新卒採用の違いとは

あらためて第二新卒と新卒採用の違いについて確認していきますが、その大きな違いは就職して社会人としての経験があるのかどうかです。既卒者も含めるともっと細かい条件はありますが、まずはこの違いで考えてください。社会人経験に関しては1~3年が一般的で、意外とその幅は広いです。1年以内に転職をするなら第二新卒枠になれると思っている人もいますが、経験が2年以上でも第二新卒として通用します。

ここまでは一般的な定義の話になりますが、これが採用する企業側の目線になるともう少し細かい条件が出てきます。第二新卒としての転職を考えている人なら絶対に意識しておきたいことなので、しっかり確認しておきましょう。第二新卒は期間の長さに違いはあれども社会人経験があります。新卒として採用されて研修を受け、ビジネスマナーを始めとした様々な知識と経験を身につけているわけです。これに対して新卒採用の場合は、完全にその企業で1から育てていくことが前提となります。

この経験の有無だけで考えるなら、新卒よりも第二新卒を採用した方が良さそうですが、そう上手い話でもありません。社会人経験があるということは、他の企業での癖がついているとも言えますし、その経験が3年であっても1年であっても、それより若い人材を育てていくことに意義があります。第二新卒を積極的に募集している企業は、ある程度の基礎ができている人材を求めています。それだけではなく、仕事にかける熱意や潜在能力も求める傾向にあるのです。

単純に新卒よりも経験があるというだけでは、大きなメリットとは言えません。あえて第二新卒としての道を選んでまでやりたいことがあるとか、自身の社会人経験の中で見つけたことは何かが求められます。これは新卒採用枠では注目されないポイントであり、この強みを上手く見せられれば強い武器になるのです。

新卒採用枠だからこそのメリットもたくさんありますが、逆に第二新卒だからこそのメリットがあるのも事実です。もちろん、デメリットもあります。その違いについてしっかりと理解して、どういう道を選ぶ方法が良いのかを考えてみてください。

第二新卒になるけど新卒採用枠で応募できないかと考えている人は、新卒としての転職を検討するよりも、第二新卒として自分の強みを見せていく方法について考えた方が良い場合が多いです。確かに新卒と採用枠で応募できるかもしれないという点は大きなメリットになるかもしれませんが、実際に同じ枠へ本来の新卒者が応募した場合は不利になるからです。

第二新卒が新卒枠で応募できるのかどうかは確実性に欠けるため、それを狙っていくのは難しいでしょう。それならば、第二新卒としての強みを発揮するなどポジティブな方向で考えていった方が良いですし、採用担当者からの印象も上がりやすくなります。上手く応募できたとしても他に応募してくる新卒者に押しのけられてしまう可能性が高いので、どうしてもリスクの高い選択肢です。

転職をするに至った理由に対してポジティブな理由があるならともかく、ネガティブな印象を受ける理由があるなら減点される傾向にあります。どれだけの覚悟を持って新しい道を選ぼうとしているのかを見せるためには、自分が持っていて使える武器を積極的に活用できる方向で考えてみましょう。

第二新卒の就職を成功させる方法

第二新卒の就職を成功させる方法

第二新卒が転職を成功させるためには、自分が持つ強みを把握して最大限活用する必要があります。第二新卒は普通の転職よりも転職を成功させやすいところはありますが、それだけで上手くいくほど甘いものでもありません。そのためには何が必要なのかを詳しくチェックしていきましょう。転職をする際の理由は様々ですが、そこに具体的なビジョンがなければ成功は難しいです。どうして今の仕事から転職をしたいのか、そして転職をして何がしたいのかを再確認してください。

新卒として就職はしたものの、何となく今の仕事に不満があるとか、もっとやりがいのある仕事をしたいと考えて転職を考える人は多いです。そして自分はまだ第二新卒だから、どこか良いところに転職できるのではないかと希望を持つ人もいます。このようにぼやけたビジョンで転職を考える人は多く、実際に転職活動をしても納得のできる結果が出ずに悩むことになってしまうのです。

第二新卒は自分自身の若さという武器があります。しかし、通常の中途入社で転職をする人と比べて、早い段階で転職を選んだ人というマイナスポイントがあるのです。なぜ、転職を決意することになったのかは、応募先企業の採用担当者からすればとても気になるポイントになります。なぜなら、仮に就職できたとしても、再びすぐに辞めてしまうのではないかという疑惑が生じるからです。

「そんなつもりはない」と思っていても、自分がどう思っているのかと相手がどう思っているのかは別問題です。そのため、どういう決意で転職してその企業を選んだのかを明確に伝える必要があります。これこそが、具体的なビジョンを持って転職活動をするために必要なことなのです。転職活動をする際は、それを逃避と考えてしまってはいけません。その場合、面接に通ることをゴールと考えてしまうからです。そうすると、そこから先のビジョンを意識することがなくなり、転職活動そのものにも悪影響が出てしまいます。

希望する企業に入社できた時点では、転職の成功とは言えません。そこから働いて、納得のできる結果を出せてこそ成功と言えます。そうでなければ、自分が希望する企業へ入社しても、また転職を考えるようになってしまうからです。今の環境からの逃避を考えている人の場合、どうしてもこのような負の連鎖を繰り返しやすいので注意しましょう。第二新卒が転職を成功させたいなら、自己分析を徹底してください。これは自分が何をしたいのかを再確認することや、自分がこれまで何をしてきたのかだけではありません。自分がどんな失敗をしたのかも含めて分析する必要があります。

自分の失敗と向き合うのは苦痛かもしれませんが、そこから目を背けないようにしましょう。何を失敗したのか、それを繰り返さないためには何をすれば良いのかが明確になっていなければ、同じことを繰り返す可能性は高くなります。酷くなると転職癖がついてしまうのです。

自分にとってネガティブなポイントも、見方によってはポジティブに言い換えられることはあります。前職の業務内容が嫌だったとしても、それをそのまま伝えるのではなく「もっとやりがいのある仕事を見つけた」と言い換えられます。給料が安いことについても、「だからこそ、しっかり評価される御社を選びました」という伝え方にすればポジティブな印象を受けるようになります。

第二新卒になると、中途採用ほどではありませんが社会人経験が求められるので、転職活動では注意が必要です。いつまでも学生気分のようなビジョンでは、かえって不利になってしまいます。そのため、これまで自分が働いてきた中で培ったものを使い、転職活動に臨む必要があるのです。

こういう基本的な部分ができているのかどうかで、第二新卒の転職活動は結果が大きく変わってきます。まずはしっかりと自分の足場を固めて、その上で何をしたいのか、どう成功したいのかを考えてから転職活動を始めるようにしましょう。そうすることで、自分の持つ強みを活かした転職ができるようになります。

まとめ

第二新卒なら新卒として転職できる可能性はありますが、あまり現実的とは言えない選択肢です。企業の方針によっては応募することができず、仮に応募できたとしても本来の新卒よりは優先度が低く見られる可能性が高くなります。それならば、第二新卒としての強みを積極的に活かせる方向で転職を考えましょう。

どんな転職をしたいのかにもよりますが、第二新卒の採用を積極的に行っている企業は多いので、積極的かつポジティブな行動を心がけてください。基本となる部分ができていれば、後はそれを上手く伝えるだけです。

転職活動をどのように進めれば良いのか迷った時は、転職エージェントを活用する方法も効果的です。自分ひとりで何とかしようとせず、専門家の力を借りることで満足できる転職をしましょう。

ジールコミュニケーションズお問い合わせ

ジールコミュニケーションズでは、新卒・既卒での就職活動、第二新卒、中途で転職活動をはじめ、企業向けの採用支援や学校・キャリアセンター向けのサポート支援を行っております。豊富な実績や手厚いサポートによってお客様に向き合った支援サービスをご提供いたします。
お問い合わせよりお気軽にお悩みや希望をご相談ください。

問い合わせから相談する