[最終更新日]2023年9月12日 [記事公開日]2022年9月1日
体育会学生が早期で内定を獲得する方法をプロが教えます
このコラムでは、体育会学生が早期に内定を獲得する方法について解説します。
体育会学生が新卒市場で人気な理由
体育会学生と言うと、多くの方はスポーツが好きで、ジムやスクールで個人的に運動を行っている学生をイメージすると思いますが、就職活動における体育会学生の定義は少し異なります。ここで言うところの体育会学生とは、専門の学部や運動部などに所属し、大会に出場するようなスポーツ経験を積んできた学生のことを指します。そのため、打ち込み度合いが人によって差の出る、スポーツ系のサークルや同好会に所属している人は、そのくくりに含まれない場合があります。
現在、そんな体育会学生が新卒市場において人気を博しています。その人気の理由は、企業側が体育会学生を採用した際に得られるメリットにありました。
1つ目のメリットは、チームワークを大切にできる点です。個人で行う種目もありますが、チームプレイで行うスポーツは多数存在します。そうしたチームプレイの活動に慣れている体育会学生は、スポーツ活動を通して協調性を身につけている人材が多い傾向があります。この協調性は、仕事をする上でもとても重要なスキルです。チームワークでプロジェクトを進めていく企業も多いので、初めからそうした資質を備えていることが期待できる体育会学生は、企業にとっては喉から手が出るほど欲しい人材なのです。
2つ目は、勝負心があるという点です。社会人として働き始めると、同期や先輩、そして競合他社と、常に競争するという状況にさらされます。そのため、そうした競争に負けないような勝ちに行く姿勢が必要になってきます。体育会学生はスポーツを通して、目標に向かって粘り強く頑張る姿勢や、勝利に対する並々ならぬ執念を持つという経験があるため、誰かと競い合う状況になったとしても、志高く頑張ってくれることが期待できます。競争に負けず、粘り強く努力してくれる人材はとても貴重なので、特に成果主義の企業にとってはとても魅力的な人材に映るのです。
3つ目は、規律やルールを守るという意識が高い点です。スポーツマンとして活躍している体育会学生は、ルールを守ったり、高潔な精神を保ったりすることに長けている傾向があります。それは、スポーツにはその業界特有の決まり事や厳しいマナーが多く、上下関係にも厳しいという面があるからです。そうした厳しい環境の中で揉まれてきた体育会学生は、挨拶などの基本的な礼儀はもちろんのこと、一定のストレス耐性が備わっていることも期待できるのです。
4つ目は、忍耐力が備わっている点です。社会に出ると、様々な理不尽なことにさらされることもあります。そのため、ある程度しっかりとした忍耐力がないと、すぐに挫折してしまう可能性があります。その点、体育会学生は常に自分の種目と向き合い、苦しい練習にも耐えてきたという実績があるため、高い忍耐力が備わっている人が多いという傾向があります。仕事は楽なものばかりではないため、厳しい現実に直面しても挫けずに頑張ってくれる人材は、企業側も1人でも多く獲得したいのです。
5つ目は、計画性や行動力が優れているという点です。スポーツには勝敗や記録がつきものです。そのため、体育会学生は常に記録の更新や勝利に向けて、トレーニングを行う必要があります。しかし、やみくもにトレーニングを行ったからと言って、良い結果が残せるとは限りません。良い結果を出すには、試行錯誤して練り上げた計画と、それを実行する行動力が必要になってきます。きちんとした成績を残している体育会学生は、そうした能力が自然と身についており、それはそのまま就職後の仕事にも大いに活かせると企業側は考えているのです。
6つ目は、環境の変化に強いという点です。近年の学生の傾向として、環境の変化に弱いことが挙げられます。そのため、大学卒業後に就職しても、社会人という立場に適応できず、すぐに会社を辞めてしまう人が多いことが社会問題にもなっています。その点、体育会学生は、チーム移籍やポジショニングの変更、そして競技会場の変更など、スポーツを通して様々な環境の変化を経験している場合が多く、環境の変化に強い人が多いという特徴を持っています。企業側としては、せっかく採用したのにすぐに辞めてしまう人は可能な限り避けたいため、そのようなリスクが低そうな体育会学生を積極的に採用したいと思うのです。
体育会学生が早期内定を狙う際の理想的なスケジュール
体育会学生は毎日の練習や大会などの予定があるため、一般の学生よりもハードなスケジュールで日々活動しています。そのため、一般学生が就職活動を始める時期になっても、なかなか就職活動の時間が取れず、開始が遅れてしまう傾向があります。就職活動は、とにかく場数をこなすことが内定獲得への近道となります。スタートが遅く、かつ限られた時間の中でしか就職活動ができない体育会学生にとっては、とても不利な状況であると言えるでしょう。
まずは、一般的な就職活動時期を見てみましょう。一般の学生は3年の夏ぐらいからは就職活動に向けて準備を始めますが、体育会学生の多くは3年の12月以降から始める人が多く、ここですでに約半年間の遅れが発生しています。これは、インターンの参加時期にも同様な傾向が見られます。なぜこのような状況に陥ってしまうのかと言うと、多くのスポーツは夏の時期にシーズンを迎えるため、就職活動を行う暇がないことが理由として考えられます。
就職活動の開始時期において不利な状況になりやすい体育会学生が早期内定を狙う理想のスケジュールとしては、忙しい中でも時間を捻出して、6月あたりから就職活動を開始することをおすすめします。もちろん、練習や大会参加などにより、全ての時間を就職活動にあてることは難しいと思います。しかし、空き時間やスキマ時間はいくら忙しくても捻出できるものです。まとまった時間を確保できない分、可能な限り早めに準備を始めることが大切なのです。
体育会学生が早期を獲得する秘訣と対策
体育会学生が早期内定を獲得するには、本格的に就職活動が始まるシーズンオフの期間までに、いくつかの対策をしておくことが大切です。
1つ目は、早めに自分が就職したいと思う企業や業界を絞っておくことです。多くの体育会学生が就職活動に失敗する理由として、引退するギリギリまでスポーツに集中してしまい、自身の将来について何も考えていなかったということが挙げられます。そのため、就職活動を始められるタイミングになっても、何をするべきかがわからず、初動が遅れてしまうのです。ただでさえ、一般の学生よりも就職活動の開始が遅れている体育会学生にとって、この初動の遅れは致命的です。そうならないためにも、卒業したらどんな仕事に就きたいのか、事前に決めておくことが大切なのです。
2つ目は、情報収集をしっかりとしておくことです。自分の将来がある程度明確になったら、早い段階からその業界や企業についての情報収集を始めましょう。これはまだまだ練習が忙しい時期でも、スキマ時間さえあれば行うことができる対策法です。就職活動を有利に、そしてスムーズに進めるためには、とにかく情報収集が大切です。なぜなら、インターンや会社説明会の有無、そして採用についてなどの情報は、自分で調べようと思わない限り、入ってこないからです。タイミングを逃してしまうと、希望する企業に応募できないということにもなりかねませんので、こまめに最新情報をチェックしましょう。
それと同時に、企業研究もしっかり進めていくこともおすすめします。就職活動において、企業研究はとても重要です。自分が就職したいと考えている企業の理念や歴史を理解することは、志望動機などに説得力を持たせることにつながります。多くの企業は自社の理念に共感してくれることを応募者には望んでいるので、最低でも企業理念はきちんと把握しておくことが大切です。
3つ目は、体育会学生だからこその自身の強みを言語化しておくことです。早期内定を獲得するためには、早い段階で、自己PRやガクチカ(学生時代に力を入れてきたこと)など、エントリーシートや面接で聞かれる質問への回答を用意しておくことが重要です。体育会学生が学生時代に積み重ねてきた経験は、一般の学生に比べて就職活動で有利に働くことが多いでしょう。その有利さを最大限に活かすためには、きちんと自分の言葉で言語化し、相手にわかりやすく伝える必要があります。自己PRやガクチカを聞く際、企業側が注目しているのは、その人の実績だけでなく、その実績を挙げるまでの課程の物語です。つまり、どのようにして困難を乗り越えて、その結果を掴み取ったのかというプロセスの話が聞きたいのです。体育会学生は、自身がこれまで頑張ってきたスポーツの中で、こうしたエピソードは豊富に持っていると思います。それらの経験を無駄にしないためにも、就職活動を本格的に始める前にはしっかり話せるようにしましょう。
4つ目は、夏のインターンに参加しておくことです。前述の通り、夏は多くのスポーツがシーズン中のため、夏に就職活動を行うのは体育会学生にとっては至難の業です。しかし、やはり場数を多く踏めば踏むほど有利に働くのが就職活動です。だからこそ、忙しい中でも夏のインターンに参加できる可能性が少しでもある場合は、無理をしてでも参加することをおすすめします。そうすることで、本腰を入れた冬の就職活動に向けて雰囲気をつかんでおくことができますし、他の体育会学生以外の学生との差が広がることなく、戦うことができるでしょう。2社以上のインターンに参加することが理想ですが、1社でも十分よい経験になるため、頑張って時間を捻出してみましょう。
5つ目は、体育会学生ならではのコネクションを活用することです。体育学生の場合、同じ枠組みで縦のつながりが強く、卒業して社会に出ているOBやOGのコネクションを利用して、就職活動を有利に進めている方が多い傾向があります。具体的には、企業の体育会枠採用や部活内企業説明会などの優遇措置です。もし、あなたの所属している部活にこうした機会があったら、ぜひそのコネクションをフルに活用しましょう。練習時間を削ることなく就職活動が進み、一般の学生よりも早期内定を獲得できる可能性があります。
6つ目は、体育会学生専用の就職活動エージェントを利用することです。就職活動を行う際、多くの学生はエージェントを使用して、情報収集をしたり、企業への応募を行ったりしています。もちろん、一般の学生と同じエージェントを使用して就職活動を行っても問題ありません。しかし、体育会学生専用のエージェントの方が、体育会学生に特化したサポートが用意されているため、有利に就職活動を進めることができるでしょう。おすすめは、体育会学生の採用実績が高い企業の求人を多数掲載してくれているエージェントです。中にはアスリート限定の求人情報や、体育会学生を積極的に採用したいと考えている企業が多数参加している就職活動イベントを公開していることもありますので、ぜひ探してみてください。
何度も言いますが、体育会学生は一般の学生よりも就職活動のスタートが遅くなってしまいがちです。その遅れを取り戻し、早期に内定を獲得するためには、使える便利なものは使い尽くすつもりで臨むことが大切なのです。
まとめ
体育会学生は、大会や練習などのスケジュールの都合上、一般の学生よりも就職活動のスタートが遅くなってしまいます。しかし、その分学生時代にスポーツを頑張ってきたという事実は、就職活動で有利に働くことがたくさんあります。その有利さを最大限に活かすためにも、就職活動を行う時期が近づいてきたら、スポーツと並行して少しずつ準備を始めましょう。その事前の準備が就職活動をスムーズに進め、早期内定の獲得につながるのです。
ジールコミュニケーションズでは、新卒・既卒での就職活動、第二新卒、中途で転職活動をはじめ、企業向けの採用支援や学校・キャリアセンター向けのサポート支援を行っております。豊富な実績や手厚いサポートによってお客様に向き合った支援サービスをご提供いたします。
お問い合わせよりお気軽にお悩みや希望をご相談ください。
問い合わせから相談する