[最終更新日]2023年9月19日 [記事公開日]2022年1月12日
仕事で評価されないと悩んだ時の対処法|仕事で評価される転職への道
この会社で仕事を頑張っていこうと思っていたにも関わらず、仕事でなかなか評価してもらえないと仕事をする意味が分からなくなってしまったり、自分の存在価値を見失ってしまったりしてしまいますよね。そんな時、「転職」をすべきなのでしょうか?
仕事で評価されない主な原因
仕事で評価されないとモチベーションが下がってしまい、より仕事に身が入らなくなるという悪循環に陥ってしまいます。そういう時は総じて、評価されない事実だけに気が向いてしまい、落ち込んでしまうものです。しかし、ただ落ち込んでいるだけでは何も解決しません。そんな時は、まず何故自分の仕事ぶりが評価されないのか考えてみることが大切なのです。
仕事で評価されないという現象には、いくつかの原因が考えられます。1つ目は、あなたが行っている仕事が目に見える数字として評価しにくい場合です。例えば、販売業や営業職などは、個人の売上成績や契約件数など、数値としてその実績が残ります。しかし、接客業や事務職などはそういった評価の目安になりやすい数字が残りにくい傾向にあるため、なかなか自分の頑張りに気づいてもらえない状況になりやすくなってしまいます。そういった業種は往々にして評価の基準が曖昧なものが多く、自分のほうが仕事を頑張っているのに、別の人ばかりが昇進などで優遇されていると感じやすくなる傾向があるようです。
2つ目は完璧主義な思考を持っている場合です。完璧主義の人はまじめで、仕事もしっかりとこなす反面、1つのことにこだわり過ぎてしまい、複数のタスクを柔軟にこなすことができない人が多い傾向にあります。自分1人で完結する仕事の場合、その能力は良い方向に発揮されますが、チームでプロジェクトを動かす場合などは、チーム内の足並みを乱してしまい、同僚や上司からの評価を下げてしまうということがあります。手を抜くというわけではないですが、仕事に優先順位をつけて、効率よく動ける人のほうが評価される場合が多い職場もあるということです。また、似たような理由で、マイペースな人も仕事で評価されにくい傾向があります。
3つ目は努力の方向性が間違っている場合です。例え自分の中では一生懸命努力をしていたとしても、その努力の方向性が明後日の方角を向いていた場合、周囲にその姿勢が評価されることはありません。例えば、あなたが会社内でリーダー的な立場にいるとします。リーダーの仕事は自身の仕事をこなす以外にも部下の状況もきちんと把握し、チームをまとめることも求められます。そんな中で、自分の業績だけを気にして部下のことをほったらかしにしてしまったらどうでしょうか。いくら自分の業績は上がったとしても、チーム全体の業績は下がってしまいます。このように、努力の方向性が間違っている場合は、いくら自分自身が多く結果を出そうとも、他者から評価されることはありません。自分の役職やポジションなどに見合った努力をすることが大切なのです。
4つ目は、自ら進んで行動することが苦手で、指示待ちの状態になりがちな人です。上から言われたことしか仕事ができない人間は、多くの職場で評価されない場合が多いのが特徴です。特に自分で意欲的に動くことが当たり前に求められる環境の場合、指示待ち人間が評価されることは難しいと言えます。意識することで改善することができるならば問題ありませんが、性格的に難しい場合は、その職場環境が自分にあっていないということになるでしょう。
5つ目は仕事ができていても相手に与える印象が悪い場合です。仕事は早いし、テキパキとこなせているのに、愛想がないという点だけで、その評価が下がってしまうことは多々あります。あいさつを気持ちよく返せなかったり、人の悪口を言うことが多い人は、職場内で敬遠されることが多いようです。また、度が過ぎると協調性がなく、ビジネスマナーがなっていないと判断されることもあるので、注意が必要です。自分がされたら嫌なことを人にしていないか、今1度自身の態度を見直してみましょう。
そして6つ目は、報告、連絡、相談がきちんとできない人です。このいわゆる報連相ができない人は、ミスが多く、そのミスから大きなトラブルを引き起こすことが多い傾向にあります。それは早い段階で報告、相談ができていれば簡単に解決したことが、それを怠ったために重大な問題に発展してしまったというケースが多いことからもよくわかります。些細なことでもしっかりと報連相できる人のほうが、安心して仕事を任せることができるでしょう。
仕事で評価されない時の対処法
仕事で評価されない時の対処法として1番大切なことは、卑屈にならずに、前向きに行動するということです。確かに、現時点ではあなたの仕事ぶりは他者から評価されていないかもしれません。そこで、その事実を上手に受け入れられず、「どうせ自分なんて何やってもダメなんだ」というネガティブな思考にとらわれてしまうと、全く身動きの取れない状態になってしまい、さらに状況を悪化させてしまう可能性があります。そうならないためにも、まずは自分の仕事が他者に評価されていないということに気づけたことを喜ぶようにしましょう。そして、どうしたら評価してもらえるようになるのか、現状と向き合って対策を考えることから始めてみましょう。
もし、現状と向き合った結果、自分の行動や頑張る方向性が間違っていたと思ったら、自分にできるところから改善してみると良いでしょう。例えば、仕事を終えるスピードを上げるとか、元気よく笑顔で挨拶をするとか、周囲に気を配りみんなが仕事をしやすいように行動するなど、ちょっとしたことからで大丈夫です。こうした小さなことの積み重ねが、相手からの信頼を得ることに繋がり、そうした感覚がつかめると自分に自身もつくため、相乗効果でどんどん仕事の効率もあがっていきます。誰かの目につくような行動を取らなくても、見ていてくれる人はいるものです。少し方向性を変えるだけで、大きな変化を得ることもありますから、是非地道に頑張ってみてください。
しかし、どんなに自分なりに前向きに頑張ってみたけどうまく行かない、周囲の評価が変わらないということもあります。そういう場合は、そもそも現在の職場の環境があなたに合っていないという可能性があります。自分に合う合わないを判断する環境条件というものは様々な要素がありますが、中でも人間関係は重要です。例えば、職場の上司は仕事ぶりを評価する存在として1番身近な存在です。上司との関係がうまくいっていない場合、仕事の出来不出来に関わらず、あなたの存在を否定してくる場合があります。上司と部下という関係性であっても、お互い人間である以上、性格や考え方などが合う合わないは存在します。そういった場合は、いくら自分が前向きに努力しようと、状況の改善は難しいといえるでしょう。
そういった時は、まず会社側に部署などを移動させてもらえないか相談してみることをおすすめします。うまく行かない人間同士が一緒に仕事をすると、お互いの足を引っ張ってしまい、その部署全体の仕事の成果が下がるということもあります。大きな会社であればあるほど、そうしたケースはたくさん存在しますので、柔軟に対応してくれることが期待できます。実際、部署異動を行っただけで、これまでとは別人のような働きぶりを発揮し、会社からの評価を得た人はたくさんいます。前述の通り、まずは自分の力で対処することが重要ですが、どうにもならないと感じた際は、是非人事異動を相談してみましょう。
また、自分で努力してもダメ、人事異動の相談も受け入れてもらえないという状況になってしまった場合は、思い切って転職してみるのも1つの手です。転職は職場の環境自体を変えることですから、心機一転、1からスタートすることができます。グループ会社でもない限り、前の職場の評価がついてまわるということはありませんので、どうしても今の状況を打開したいという際は、転職も視野に入れてみることをおすすめします。
仕事で評価される転職のやり方
前述の通り、仕事で評価されるための対処法として、転職は有効な手段です。しかし、やり方を間違ってしまうと、逆に現在の状況よりも悪い状況になってしまうこともありますので、転職をするかしないかの判断は慎重に行うようにしましょう。
まず、仕事で評価されるために転職を行うべきか否かの判断基準は、これまでに何回転職をしているかどうかがポイントになります。どんな理由であれ、転職回数が多ければ多いほど、転職活動は不利になり、相手を納得させるだけの説明が必要になります。そのため、気に入らなければすぐに転職すれば良いという安易な考えのもと行動するのはやめるようにしましょう。
これまでの職歴に問題がない場合は、まずは自己分析を行うことが大切です。今の会社に就職する際にも自己分析は行っているかと思いますが、人間は経験や環境によって考え方が常に変化していきます。そのため、以前のデータがあるからと現在の自分の自己分析を怠ってしまうと、また自分の仕事が評価されない職場に就職することになるリスクを高めてしまうことになります。そうならないためにも、改めて自己分析を行い、現時点の自分の考えとしっかり向き合う時間を作るようにしましょう。
仕事で評価されるために転職を行う場合は、以下の3つのことをポイントに自己分析を行うのがおすすめです。1つ目はどんな仕事をしていきたいかです。1度就職をしたことで、あらためて自分が本当にやりたい仕事が見えてきている場合があります。せっかく転職するのですから、きちんと自分がやりたい仕事をできる職場を見つけなければ意味がありません。就職後のブレを無くすためにも、とにかく具体的に仕事内容を考えることが大切です。
2つ目は仕事の条件です。評価のことばかりを気にしてしまうと、その他のことに考えが及ばなくなってしまいがちになります。しかし、仕事をする上では、勤務形態や給与についてしっかりと希望の条件を持つことが大切です。もちろん全てが希望通りに行くとは限りませんが、この部分を雑に取り扱ってしまうと、仕事は評価されるようになったけど、生活が苦しくなってしまったということにもなりかねません。仕事は人生の中で大きな時間を費やすものだからこそ、勢いだけで決めてしまわないように注意しましょう。
そして3つ目は職場環境です。この項目は、仕事で評価されないという悩みを抱えている人にとって、最も重要なポイントであると言っても過言ではありません。例えば、1人で黙々と仕事をすることに長けている人が、チームワーク重視の仕事に就いたとしても評価されにくいことは簡単に想像できると思います。現在の職場環境と照らし合わせてみて、自分があっていないと感じるならば、正反対の環境に身をおいてみるということも大切になります。どんな環境であれば自分の能力が最大限発揮できるのかを、しっかりと考えるようにしてみましょう。
もし、自分だけの力で自己分析を行うのが難しいという方は、転職エージェントの自己分析シートを利用してみるのもおすすめです。エージェントごとに項目は多少異なりますが、転職する際に考えなければいけないことをプロ目線でまとめてくれているの、活用すればスムーズに自己分析を行うことができます。自己分析が終了し、本格的に転職活動を行う際は、転職エージェントのサポートを受ける事もできますので、まずはいくつかの転職エージェントに登録して、自分にあったエージェントを見つけてみましょう。
まとめ
いくら一生懸命仕事をしていても他者に評価されない環境というのは苦しいものです。自分の行動を省みて、改善することで状況が改善されることが1番望ましいですが、環境自体を変えなければどうにもならないということはままあります。そんな時は、自分を押し殺して我慢するのではなく、心機一転、転職することも視野に入れながら行動してみましょう。状況を変えたいと強く思い、前向きに行動することができれば、自ずと道は開けていくでしょう。
ジールコミュニケーションズでは、新卒・既卒での就職活動、第二新卒、中途で転職活動をはじめ、企業向けの採用支援や学校・キャリアセンター向けのサポート支援を行っております。豊富な実績や手厚いサポートによってお客様に向き合った支援サービスをご提供いたします。
お問い合わせよりお気軽にお悩みや希望をご相談ください。
問い合わせから相談する