[最終更新日]2023年9月29日  [記事公開日]2021年6月28日

未経験でベンチャー企業への転職を狙う人必見!成功のカギ教えます

ここ数年で、20代前半の間に転職する人が増えています。「せっかく就職したのに、数年で辞めるなんてもったいない…」という感覚は完全に過去のものです。自分に合わない職場、業種なら、早めに辞めて次を探すのが令和の新しい働き方。

転職するなら、未経験でも転職できる可能性が大きい20代のうちが断然おすすめなのです。なかでも、新しい分野にチャレンジしているベンチャー企業に転職するなら、20代のうちがベターです。どうすればベンチャー企業に転職できるのでしょうか?

未経験でベンチャー企業への転職は可能?

未経験でベンチャー企業への転職は可能?

事業成長が早いベンチャー企業への転職はそれほど難しくないかもしれません。成長が早い分、事業拡大のために大量採用の可能性もあります。また、ベンチャー企業は基本的に、新しい技術やサービスを提供する企業なので、未経験でも採用してくれる可能性が非常に高いです。

そもそも、年齢を重ねると背負うものが増えるので転職は難しくなります。ましてや、成長企業とはいえ、失敗するリスクもあるベンチャー企業への転職となるとミドル世代では躊躇するケースが多いでしょう。本人にやる気があっても、大抵は家族に反対されてあきらめます。

子供の教育費、家のローンなど、30代以上になると責任が増えるので、転職したくても簡単ではありません。その点、妻や子供のいない、あるいは住宅ローンのない20代ならば、自由に新しいフィールドで挑戦することが可能です。ベンチャー企業ならば、20代のもつ柔軟な発想やチャレンジ精神を評価してくれるでしょう。

ベンチャー企業への転職を目指すうえで覚悟すべきこと

ベンチャー企業への転職を目指すうえで覚悟すべきこと

ベンチャー企業は、基本的に新しい企業なので、成長が早いというメリットがある反面、不安定であるというデメリットもあります。たとえば、ベンチャー企業へ転職が成功しても、前職よりも給与が下がる危険性はあります。なぜなら、事業がこれから成長していくという過程にあるため、給与を高く設定すると経営陣にとってはリスクが大きいからです。

ただし、将来的に給与が上がる見込みがあるかもしれませんし、インセンティブ制度を採用している企業もあるので、固定給が低いことだけで判断することはできません。収入面が不満で現在の会社を辞めようと思っているならば、ベンチャー企業への転職は慎重に考えた方が良いかもしれません。

もっとも大きな懸念は労働環境かもしれません。ベンチャー企業だからブラックとは限りませんし、有名企業や大企業だから労働環境が良いとは限りません。休みが取れない、残業が多いことが理由で前職を辞める人は、その企業の労働環境を事前に調べておくのはよいことです。ベンチャー企業は、良くも悪くも経営者の考えや理念が、社内に色濃く反映されます。

会社のルールや規範は社長や経営陣が作り上げていくので、企業のホームページやSNSで会社の雰囲気や、社長の考え方を確認しておくと良いでしょう。業務量が増えるうえ、1人でさまざまな仕事を受け持つことが多いので、自己管理できることが求められます。ワークライフバランスを整えられるようにしておくといいでしょう。

設立して間もないベンチャー企業でも、資金調達に成功し、急激に成長したケースがあります。たとえばリクルートホールディングス、楽天、メルカリなどメガベンチャーとなった成功例もあります。その一方で、信用や資金力で大手企業に負けてしまい倒産するベンチャー企業も少なくありません。

そのため、ベンチャー企業へ転職を考えているなら、先を見通す力をつけることが先決です。入社前にその企業で働いている人に実際に話を聞き、内情や実務内容などをある程度把握して、成長できる企業かある程度見極めるようにしましょう。カジュアル面談や採用イベントを積極的に行っている企業もあるので足を運んでみましょう。

ベンチャー企業に強い転職エージェントに相談するのも良い方法です。どんな企業が成長できる見込みがあるのか、業界や企業の内情を熟知したプロのカウンセラーに相談することができます。どの転職エージェントでも良いわけではありません。ベンチャー企業に強いエージェントを選ぶのがおすすめです。

資産の少ないベンチャー企業は、住宅手当や社会保険などの福利厚生がしっかり整っていない可能性があるので覚悟が必要かもしれません。しかし、すべてのベンチャー企業にあてはまるわけではありません。なかには福利厚生がしっかりしている企業もあります。

それどころか、独自のカラーを出すために、ちょっとユニークな福利厚生制度を持つ企業もあります。たとえば、あるマーケティング企業は社員のストレスを緩和するために毎週月曜の午前中を有給休暇にしています。日曜夕方の憂鬱な気分が軽減しますし、役所や銀行での手続きなど平日でないとできない用事をすませられるので好評です。

また、あるコンサルティング企業は、おしゃれ手当を支給してネイル代やエステ代の一部を負担してくれる制度を導入しています。ベンチャー企業の自由な雰囲気から生まれる発想で、オリジナルの福利厚生を取り入れている会社はまだまだあります。求人を見る際は、福利厚生に着目して調べてみるのもおすすめです。

おすすめ転職先ベンチャー企業と探し方

おすすめ転職先ベンチャー企業と探し方

未経験でも採用される可能性が高い業種を選ぶのは転職成功の秘訣です。競争率の低い、慢性的に人手が不足している業界、あるいは資格が必要な職種を選べば、未経験でも転職が成功する確率はより高くなります。介護業界は少子高齢化、核家族化により人手が不足しています。そのためベンチャー企業が介護業界に進出するケースが増えています。

高齢者のニーズに応える新しい商品やサービスの提供を展開する企業は、今後ますます増えていくことでしょう。今後、アフターコロナの時代においては、新しいビジネスチャンスが開けていくことでしょう。介護と言うとネガティブなイメージがある一方、社会貢献性が高いためやりがいがあります。

未経験の業種だと、どの企業が良いのか判断に困ります。そんなときは、経済産業省が将来有望なベンチャー企業に送る、日本ベンチャー大賞を受賞している企業の中から転職先を選ぶと良いでしょう。国が与える賞なので、受賞した企業は信頼性が高まります。また、将来性があると判断された企業にだけ送られる賞なので、比較的安心できます。

ストックオプション制度を導入している企業を選ぶのもおすすめです。ストックオプション(SO)とは、役員や従業員が自社の株を安い値段で取得できる権利です。高い報酬が払えない代わりに、ストックオプション制度を設けているベンチャー企業があります。将来的に自社の株が上がれば利益を得られます。事業が好調になれば、その分、自分にとって利益になるので、従業員のモチベーションを上げるために採用している企業が少なくありません。

転職エージェントを活用するのもおすすめです。専門のカウンセラーが、1人1人の適正や性格にあった企業を紹介してくれますし、応募書類作成や面接の準備もサポートしてくれます。一般的な求人情報サイトでは募集されていない非公開求人も見ることができます。非公開求人は、事業戦略などの理由から一般には公開されていないものの、給与やポジションなどの条件が比較的良いことが多いので、自分で探すよりも、転職エージェントを活用する方がより良い企業を選べますし、選択肢が広がります。

何よりも、プロに相談ができるのはうれしいことです。就職活動は同じ目標を持つ仲間やライバルがいましたが、転職活動は仲間がいないので孤独なものです。そのため挫折してしまうケースは少なくありません。円満退職するために上司に辞職を伝える方法や、どんな企業に応募すべきかなど転職にまつわるさまざまな疑問や不安を相談できる相手ができると心強いはずです。転職エージェントに登録すれば、応募や面接の日程調整など細かいスケジューリングも代行してくれるので、仕事をしながら転職活動をする煩雑さが軽減できます。

未経験でもベンチャー企業への転職をさせる方法

未経験でもベンチャー企業への転職をさせる方法

未経験からベンチャー企業への転職を成功させるため、次にあげる具体的な3つの対策方法を実践してみましょう。

(1)ポテンシャルの高さをアピール

未経験の20代は、ポテンシャルを見込んで採用されるケースが多いです。実際、ベンチャー企業の求人ページで、ポテンシャル採用という言葉を見かけるのではないでしょうか。ポテンシャル採用とは、経験やスキルよりも意欲や仕事に対する姿勢、将来性を重視して採用することです。未経験であっても、意欲的に仕事をする人、やる気のある人は、それだけで採用される可能性大です。

面接官に高い意欲をアピールしましょう。そうすれば、現在は未経験でも、教育すればいずれは会社の中核を担える可能性があることを期待して採用してくれるはずです。異業種への転職も、ポテンシャルが高いとみてもらえることが多いです。たとえば、老舗ベンチャー企業のYahoo株式会社は、2016年から新卒一括採用を廃止して、18~30歳のポテンシャル採用に切り替えました。このように、ベンチャーだからこその柔軟な発想と対応で採用基準を定めている企業は増えています。

だからこそ、未経験でも転職できる可能性が大きいのは大企業よりもベンチャー企業なのです。ポテンシャルの高さを示すには、志望動機の他にも、業務への知識や興味をどの程度持っているかアピールできると有利になります。未経験とはいっても、何の興味も持っていなければ、将来性なしと判断されてしまうので、転職活動を始めるにあたって、希望の業種への知識を増やしておくとよいでしょう。

(2)成功する企業を見極める

すでに先述しましたが、転職したいなら、成功する企業を見極める必要があります。設立されて日が浅いため、信用性や資金面で大手に劣るベンチャー企業はほとんどの場合、先行きが不透明です。見極めるためにはさまざまな方法がありますが、経営者が信用できるかどうかを知っておくことは良いことです。

どのような理念を持っているのか、企業のサイトなどで確認しておきましょう。事業内容も大切なポイントです。成長している、あるいはこれから成長する事業を展開しているでしょうか。自分で調べるのは限界がありますから、複数の転職エージェントに登録して、プロに相談するのがおすすめです。

(3)基礎的なスキルを習得しておく

ベンチャー企業のほとんどはIT、Web関連業界です。以前は全く他の分野で働いていたために、IT関係のスキルがないという人は、ExcelやWord、PowerPointくらいは最低限使えるようにしておきましょう。WordやExcelなどのスキルを証明するMOS資格やITパスポートなどの資格を取得しておくのもおすすめです。

基礎知識さえ取得しておけば転職に役立ちます。ほとんどのベンチャー企業では、まず基礎知識さえあれば大丈夫。むしろ専門的な業務が多いので、採用されてから学んでいくスタイルになるでしょう。チームとして働くことが多いので、コミュニケーションスキルを磨いておくのもおすすめです。

まとめ

ベンチャー企業に向いているのは、スキルや経験を持つ人よりも、好奇心旺盛で意欲のある人です。ポテンシャルの高さが転職の重要なポイントとなります。転職を考えているなら、どのような企業で仕事をしたいのか、どのように働きたいのかを明確にしておきましょう。

ベンチャー企業は、リスクが大きいですが、成長する可能性も大きいので挑戦し甲斐があります。20代で転職を考えているなら、ぜひ、今しかチャレンジできない分野に飛び込んでみましょう。人生は一度きりですから、やらずに後悔する人生を送るよりは、たとえ失敗してもやりたいことにチャレンジする人生を送りましょう。

ジールコミュニケーションズお問い合わせ

ジールコミュニケーションズでは、新卒・既卒での就職活動、第二新卒、中途で転職活動をはじめ、企業向けの採用支援や学校・キャリアセンター向けのサポート支援を行っております。豊富な実績や手厚いサポートによってお客様に向き合った支援サービスをご提供いたします。
お問い合わせよりお気軽にお悩みや希望をご相談ください。

問い合わせから相談する